2020年4月3日
中国武漢に端を発した新型コロナウイルス感染症は皆様もご存知のように
急激な感染者増加を認め、
都内でも感染経路が明確でない感染例が次々と報告されており
急激な感染者増を呈しております。
下北沢井上デンタルクリニックでは当面の間、
大変ご不便をおかけしますが全ての患者様に受付にて
①体温・酸素飽和度の測定
②2週間以内の風邪症状(咳、痰、倦怠感等)及び下痢や嘔吐などの消化器症状がないかの確認
③患者様自身、または周りの方に1か月以内の海外渡航歴がないかの確認
④新型コロナウイルス感染者との濃厚接触歴がないかの確認
⑤新型コロナウイルスの検査を受けて自宅待機の指示をされていないかの確認
をさせていただいております。
ガウンやマスクなどの医療防護資源の供給不足が
現実にここ世田谷区でもすでに起きており、
感染症指定医療機関ではない当院は、厚生労働省が定める帰国者・接触者外来を有しませんので、
ご通院中の患者様の安全を守るため、またクラスター発生防止の観点から
上記のいずれかに当てはまる患者様は当面は応急処置等の対応か
もしくはご予約のお取り直しをご案内しておりますので
該当項目が一つでもございましたら受診前に一度お電話にてご確認下さい。
またクリニック内では、
厚労省新型コロナウイルス感染症対策推進本部並びに日本環境感染学会の指針に従い、
①1時間に複数回の院内全体換気、
及び診療中の個室換気目的での口腔外バキュームの常時使用
②スタッフの受付対応時の常時マスク着用
③診療スタッフのアシスト中のゴーグルの着用
④院長及びスタッフの朝、昼、診療後の検温及び
風邪等の症状ある場合は症状消失後24時間経過後からの出勤
並びにプライベートでの不要不急の外出自粛
等の対策をしております。
上記事項に関しましては、新たな指針等が示されましたら
適宜見直しを行う所存です。
一日でも早い収束と患者様の安全を願いつつ
ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。
下北沢井上デンタルクリニック
院長 井上 雄吾